2007年10月

2007年10月31日

熱情のお次は??

熱情の次は・・・・

ドビュッシーの「ベルガマスク組曲」のプレリュードとメヌエットをやることに決めたので、
早速譜読み開始。

ドビュッシーなんて新境地なので、譜読みは大変かな?と思いきや、
プレリュードは意外とすらすらっと行きました。

私は、初見が大の苦手なので、曲を知らないと全く譜読みが進まないの。
まずCDを聞き、毎晩寝るときに聞き、
大体頭に曲が入ったら譜読みをはじめます。

プレリュードはとりあえず、たどたどしいながらも、最後まで両手で音拾いが出来たので、
あとはもっと細かく練習していかないと。
バッハみたいにいっぱいタイで繋がっていたり、内声が弾きにくそうだったり、
曲の全体はつかめて、モドキみたいには弾けても、細かく分析すると、なんだか難しそうです。

メヌエットもどんなかな?
と譜読みをしてみましたが、これも、思っていたほど難しくは無かったです。
いえいえ、曲は難しいですよ!(笑)
譜読みが思っていたほど大変ではなかった・・・という意味ですよ。

それにしても、この二曲を練習してもショパンオフは一体何を弾きましょう。
ショパンオフは12月。


エチュード10−1&25−1をリハビリして、弾こうかと思っていたのですが、
以前とあまり代わり映えしないんですよね。

熱情やイタリアコンチェルトをやったから、少しは指もまわるようになってきて、
エチュードもましになったかな?と思ったけど、
やっぱり難しいものは難しい。

12月までに、もっと速く、もっと綺麗に弾けるようになるとは到底思えないしな・・・・
一応、12月まで練習してみるけど(練習曲だから指の為には良さそうだし)
何か他にショパンでいいのないかな?

短期間で仕上げられそうなもの・・・・

ワルツ
ノクターン
マヅルカ
を物色。

続きを読む

tomojo at 07:50|PermalinkComments(4)

2007年10月30日

ピアノサークル演奏会♪

10月26日
サークルの定期演奏会前日。
この日になんとレッスンの予定を入れていた私。
前日にレッスンしても意味あるかなーーと思いつつも、
グランドピアノに触れるし、リハと思って行こう・・とレッスンに行ったのは大正解でした。
「先週よりだいぶよくなってきたわね」と先生。
でも、細かい部分でできていないところはあと一日でどうしようもありません。
そこで、先生に応急処置をしていただきました。

まあ、あっちこっちバンドエイド貼って修正してなんとかかっこつけた・・
って感じです。

最後のコーダのプレストの部分。
どうしても、和音の音が抜けてしまって、歯抜けな音になってしまう私。
ここはどうしてもメロディーラインを出さなくてはいけないし、しかもピアニッシモ。
ピアニッシモだと音が抜けるし、音が抜けないで弾けるとフォルテになってしまう。
そこで先生の苦肉の策。
和音は弾かないつもりでいいから、そっちを犠牲にして、小指と薬指のメロディーラインだけは確実に弾くこと。
その練習ばかりしました。
そして弾いてみると、ちゃんとそれらしく聞こえるようになったんです。
それに、それほど、和音の音も抜けてない。
へ〜〜〜すごい。たった数十分でこんなに変わっちゃう。

あちこち応急処置をしてもらい、本当、前日にレッスンに行ってよかった!!

そして

10月27日いよいよ本番!!続きを読む

tomojo at 17:01|PermalinkComments(15)

2007年10月24日

私は必死で「モグラ叩きのような練習」・・・かたや「ピアノを練習しない息子」の話

演奏会まで残すところ、あと3日です。

月末で仕事に缶詰状態なので、ピアノを弾く時間が今週は30分〜1時間ぐらいしか取れません。
1時間では上達が見込めるような練習が出来ません。
通奏しても、5回しか弾けないし・・・・
だから、通奏は最初か最後にして、あとは部分練習を徹底的にやるしかありません。

でもね、まるでもぐら叩きのように、1つできるようになると、別のところが出来なくなって、
別のところが出来るようになると、また別のところが出来なくなってる。
これを繰り返すしかないのでしょうけど、もうこうなるとゲーム感覚です。

ゲームのように全クリできる日が来るのでしょうか・・・・。

ピアノを弾く時間が少ないと、演奏会のモチベーションも下がってしまうので、こうして仕事中にブログを更新してみたり、お友達のサイトに書き込みに行ったり、しているわけです(笑)

仕事中「折りたたみ式卓上ピアノ」でも、持ち込んでやりたいぐらいの気分ですが、
アレでは練習になりませんものね(笑)

あとはベストを尽くすのみです。

ところで、いつもこのブログの管理ページって特に見ないのですが、たまたま今日目に付いたら、
前回の投稿で、このブログ、444投稿目だったようです。
777のようにラッキーナンバーではないし、特に意味は無いのですが、
ブログを始めて2年半、マジメに毎日更新していたら、900ちょっとは行っているはずですから、
その半分かーーー、と思うと、私、2日に一度は更新してたんですね。
まあ、今年はほとんど書いていなかったので、最初の1年がマジメに更新していたんだと思います。

先日、「ドビュッシーのアラベスクの弾き方」を検索していたらともみさんのブログに辿り着きびっくりしましたーーと、書き込み頂きましたが、
この「検索ワード」っていうのがたまに見ると面白いです。

今日笑ってしまったのが「ピアノを練習しない息子」
この言葉の検索で私のブログに辿り着くんですね(爆笑)

続きを読む

tomojo at 12:11|PermalinkComments(12)

2007年10月21日

日本音楽コンクール ピアノの部 本選に行ってきました!

昨日は、ピアノ三昧の充実した慌ただしい一日でした。

10:30〜
某楽器店のスタジオで練習(YAMAHAのアップライト)

13:30〜
都内の某スタジオでリハーサルを兼ねて練習(ベーゼンドルファーグランド)

16:00〜
オペラシティーにて、日本音楽コンクール、本選 ピアノの部

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年もサークルのメンバーで行った日本音楽コンクール。

昨年は、我々全員、石井理恵さん(ラフマニノフ作曲パガニーニの主題による狂詩曲を演奏)に投票し、見事聴衆賞を獲得された理恵さん。
コンクール終了後、レストランで花束を抱えた理恵さんをみつけ、我々は勇気を出して声をかけ、「素晴らしい演奏で、感動しました!」とお伝えしたのがご縁で、
理恵さんが私のブログに書き込み下さったり、私たちみんなで理恵さんのコンサートに行ったりしました。
あれから1年の月日が経ったなんて早いものです。

今年はサークルのメンバー、さよこさん、テツさん、ラムネさん、ヨネちゃん、私と5人で行きました。

私とテツさんは家が比較的違いので、今月は毎週のように地元のボロスタジオなどを転々と「特訓会」をしてあるいていたのですが、
昨日も、せっかく出かけるのだから、ついでに午前中も練習しちゃいましょう・・・と
いつも行きつけの楽器屋さんにフラッと立ち寄り、スタジオがあいていたので
1時間だけ弾きました。
アップライトしか空いていませんでしたが、1時間もくもくと、交替で弾き続けました(笑)

午後は、せっかくみんなで会うんだしコンクールは4時からだしその前に時間あるから・・・
と、さよこさんがベーゼンドルファーのスタジオを予約して下さっていたので、
みんなで来週の演奏会のリハーサルがてら、2時間練習会をしました。
プロコフィエフのソナタ、ブラームスのソナタ、楽響の時、月の光、そして私は熱情
を弾きましたが、皆さん素晴らしい仕上がり。
先月のサークルでのリハーサルの時より、数段仕上がっています。
女性陣3人は皆「音がいっぱいで濃い曲(笑)」なので、男性陣お二人の曲がすっごく癒しになっていました。
あ〜〜わたしもがんばらないと。

そして、いよいよ本日のメインイベント・・
オペラシティーへ。

続きを読む

tomojo at 14:28|PermalinkComments(17)

2007年10月19日

レッスン、連続6週間!♪♪

サークルの定期演奏会までいよいよ、あと1週間となりました。

今日は、レッスンでした。
ベートーベン熱情(3楽章)に取りかかってレッスン7回目。

7月上旬に一度レッスンに行って、2ヶ月間放置(笑)
本格的に熱情にの練習を始めたのが8月の中旬でしたが、レッスンには行っておらず、
9月になって、「ヤバーーーイ、来月演奏会じゃん!!」と焦りだし、
やっとエンジンがかかり出し、9月2週目あたりから6週間絵連続毎週レッスンに通っています。

大人になってピアノを再開してから、こんなに毎週レッスンに通ったことはありません。
私にしては前代未聞のこと。

それだけ、熱情に、情熱をかけてるとも取れますが、
実際のところ、あまりにも怠けていたので、
「やば〜〜い」
「間に合わない」
「なんとかしなきゃ」
と、この1ヶ月間、集中的に
頑張っているといった状況でしょうか(笑)

2楽章のレッスンは今日で3回目。

最初は2楽章まで練習している余裕ないかも・・・
と、3楽章から始めたのですが、
だんだん欲が出てきて、どうせなら続いている曲なので、
2楽章も頑張って弾こう!と
9月の下旬から譜読みを始めたのですが、もっと早く始めれば良かった!

先日のブログにも書いたのですが、ゆっくりだからなんとかなるだろうと思っていたのが甘かったですね〜〜〜〜

今日のレッスンでも、先生から言われたのは
「2楽章がまだ、指になじんでいなくて、ちょっとね〜〜〜〜」
という事です。


・場面場面変わるたびに、テンポが一定でない。
・指のコントロールが利かなくて、ピアニッシモの音が強くなってしまう
・音がブツ切れになってしまってレガートにならない
などなど、課題は山盛りです。

今日は私の次にレッスンに来る子がお休みだったので、
1時間のところ、1時間半レッスンしていただきました。

2楽章1時間、3楽章30分・・といった配分だったかな?

気休めかもしれませんが、
来週も一応レッスンに行く予約をしてきました。

演奏会前日に行ってもどうよ????
って思いますが、
一応、最終チェック・・・ということと、
グランドピアノでリハーサルがわり、と思ってね。

リハーサルを先生にチェックしていただけると思うと、
前日レッスンも悪くないかな?って。

どっちみちどこかのグランドピアノ借りて弾くなら、
1時間の御代金はさほどかわらず、しかも先生がレッスンしてくれるほうがいいものね。

あと、今日でレッスン終わり・・・って思ったら
、きっと、いろいろな個所を妥協してしまうかな?
「このぐらいでいいや」「ここはこんなもんかな?」みたいな気持ちになってしまうのではないかしら?と思ったんですよね。
ここでもうワンランク、演奏の精度を上げたいので、ベストを尽くそうと思います。


さ〜〜〜あと1週間、気を抜かずに頑張るぞーーーー。

ブログランキング
今は何位かな?↓
ブログランキング





tomojo at 18:03|PermalinkComments(6)

2007年10月15日

山本貴志ピアノリサイタルDVD録画しそびれた〜〜〜〜(泣)

今朝は朝6時から、NHKのBS-hiの「クラシック倶楽部」という番組で山本貴志ピアノリサイタルがあった。
先月、オペラシティーに見に行ったコンサートなんです。
折角早起きして、録画をしようとしたのに、なんだか上手く録画できなかった(泣)

義父が生きていた頃は電話一本すると、BSの番組はちゃんと綺麗に録画してくれていた。
義父は、NHK学園の「ビデオ編集講座」にまで通っていて、
海外旅行に行った時のビデオもたくさんダビングして編集して、旅行仲間にいつも配っていた。
そして息子が小さい時から、いつも、誕生会、クリスマス、お正月、運動会、入学式などなど、
ありとあらゆる行事は義父がビデオと写真をたくさんとってくれたので、
我が家はビデオ要らず・・・・・
そんな義父のおかげで、メカニックオタクだったはずの私は、すっかり、機械モノをいじる事がなくなってしまったのだ。

今朝の番組の話に話を戻すと・・・・
今朝、すぐテレビをつけて、確かに山本君のコンサートはやっていた。
テレビではBS−hiが見れるのに、DVDだと上手くハイビジョンが見れない。
でも、義父が生きていた頃はいつもハイビジョンで録画していたので、絶対に録画できるはずなのだ。
義母と二人で「おじいちゃんんはどうやってたんだろうね〜〜おじいちゃんがいないと全くわからないね〜」と頭をひねりながらボタンをいじっているうちに、一曲目のショパンの舟歌が終わってしまった(泣)

よくわからないし、めんどうくさくなって、結局録画は諦めてしまったのだ。

昔は「メカニックオタク」だったアタシ。
それなのに、最近は取り説を読むのもメンドっちぃし、
番組を録画するのさえなんだか面倒くさい(笑)
だからたまに、録音すると、慣れてないから失敗しちゃうのだ(笑)。

私は小さい頃から相当なメカオタクで、幼稚園の時、レコードプレーヤーや目覚し時計をドライバーではずして分解し、
「ほほーーこうなってるんだ〜〜」って喜んで覗いては、またドライバーで元に戻したり、
高校生のときは、まだ音声多重放送のテレビがない時代だったけれど、自分の部屋のテレビにステレオを繋いで、音声をスピーカーから出したり、
そんな事ばかりしていた。

新婚当時は、オーディオやテレビなどが電気屋さんから届いても電気屋さんに特に設定してもらわずとっとと帰ってもらって、自分で全部配線を繋いだりして、夫が仕事から帰ってくる頃には、すっかりテレビもオーディオも使えるようにしていたという、「かわいい新妻像」とは縁遠い私でした(爆)。

それなのに、今は、年のせいでしょうか。
電気屋がやってくれるものは全部設定して欲しい。
録画は息子にでも頼んでやって欲しい。
ダビングさえ、息子に頼んでいるという始末。

携帯だって、折角音楽が聴けたり、ワンセグが見れたりと、多機能がついているのに、
メールと電話と、乗り換え案内でネットを繋ぐぐらいなものだ。
電車の乗り換え案内ぐらいしか使わないなら、パケット定額なんて必要ないじゃん(笑)

まあそれはいいとして、
今朝撮り逃した「クラシック倶楽部」が12日にももう一度放送される。

今度はちゃんと録画できるように、撮り説をちゃんと読んで録画の練習をしておこう・・・っと。
あるいは息子に頼むか・・・・・
こんな私のドタバタを見ていて、天国の義父は「ともちゃん・・・まったくしょうがないなーー」と笑っているかしら?

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

10月 22日 (月)
午後1:00〜午後1:55 BShi
クラシック倶楽部 −山本貴志 ピアノ・リサイタル−

ブログランキング
今は何位かな?↓
ブログランキング



tomojo at 22:47|PermalinkComments(4)

2007年10月14日

侮れない2楽章

ソナタ形式の曲って、1&3楽章が激しかったり速かったりしていて、2楽章の曲がゆっくりとたっぷりと聴かせる・・・っていう曲が多いですよね。

私が今練習している「熱情」も2楽章は、超〜〜ゆっくり弾くタイプの曲なのですが、ゆっくりだからといって侮れない・・・。

子供の頃は・・(といってもソナチネですが)2楽章のゆっくりした曲はつまらなくてあまり好きではありませんでした。速いほうがカッコよくて好きでしたけど、子供には2楽章の渋みのある良さがわかりにくいんでしょうね。

熱情に取り掛かったきっかけは「3楽章がかっこいいから」という理由だったんですけど、実は2楽章の深さに、今更ながら、魅力を感じています。

そして、なかなか難しいです。ゆっくりだからといって、全然簡単ではないですね〜〜。

悲愴の2楽章、月光の1楽章もそうですが、ゆっくりの曲って、
アラが目立つじゃないですか〜〜
サラサラっと速く弾いてしまえばバレないところも、ゆ〜〜〜っくり弾く事によって、音がスカスカなことや、うわべだけで弾いていることなど、全部バレバレになってしまうので、本当に困ります。

そして、今2楽章に大変苦労しています。

つまり、実力がばれてしまうんですよね〜〜〜
そして、ゆ〜〜〜っくりな曲は、聴いている人を飽きさせてしまいがちなので、
そこを飽きさせないで聴かせるのってプロでも難しいと思います。

私は、昨年と今年、山本貴志君のコンサートに行って、彼はゆったりとした曲も飽きさせずに聴かせる天才だと思いました。
モーツアルトのk333を演奏された時、彼の演奏を聞いて、2楽章の魅力に改めで気付かされました。

今の熱情も、自分が弾いているには全然飽きないのですが、これ聴いている人、きっと飽きちゃうよな・・って思い、先生に注意されたところを一つ一つ、練習しているのですが、曲の膨らませ方、表現の仕方が、なかなか思うように出来ません。
頭ではわかっていても、指がコントロールできないんです。

自転車に超〜〜〜ゆっくり乗るのが難しい事に似てるように感じるのですが、
ゆ〜〜〜っくり弾いているのに、音がぶれず、しっかりと芯のある音を出し、そして豊かな表現って、
本当に難易度高いことなんですね。

速弾きばかりが難易度高いわけではないんだと、改めて気付かされる今日この頃、
とにかく2楽章に頭を悩ませています。

2楽章は音数が少なくて簡単そうに感じたので、譜読みを後回しにしてしまったのが失敗でした(笑)
譜読みを開始して、まだ2週間ちょっとなので、全然曲が手になじんでいない為、
暗譜はしているのに、脳からの指令が、指の神経に行くのに少し時間がかかってそうな感じです。
頭でわかっていても、そこに指が行かなくて弾きなおしてしまったりするのですが、
これは、単にトシのせいでしょうかね〜〜〜(笑)

といっても、3楽章の速いところも、指がまわらなくて、こちらも大変・・・・・・

昨日もグランドピアノで練習し、さらに実家のアップライトピアノで2時間ほど弾いて来ました。
はたして間に合うのでしょうか・・・・

泣いても笑ってもあと2週間・・・。

今息子が来週の中間テストに向けて、付け焼刃の勉強をしていますが(普段遊んでばかりなので・笑)
母の私も、今まで練習をサボっていた為に、この1ヶ月間、かなり付け焼刃的感覚で熱情を仕上げているわけですが、あと2週間集中して頑張ろうと思います。



tomojo at 08:13|PermalinkComments(6)

2007年10月12日

5週連続マジメにレッスンに行っています!!

今日もレッスンに行ってまいりました。
5週連続まじめにレッスンに通うなんて、私にしては前代未聞の事かも。

タダ単に、あまりにも準備不足で、直前一ヶ月にひたすら焦ってるだけ・・・
っていうだけなんですけどね(笑)

今日もみっちり一時間超レッスンしていただきましたが、なにしろ2楽章と3楽章両方なので、
時間が足りないです・・・。

私が出来てない箇所が多すぎる。

今日も全体の構成、ペダリング、細かい部分の修正などなど
本当に学ぶことだらけでした。

来週もバッチリ予約してきましたよ。
本番まであと2週あるので、あと二回通うつもりなのですが、
本番の前日とかにレッスンに行っても意味あるかしらね〜〜(笑)
でも、グランドピアノに触れられるし、グランドピアノのスタジオレンタルするのとワンレッスン代がさほど変わらないので、それならただモクモクと一人で弾いてるより、レッスンに行ったほうがいいかな?って思ってね〜〜
来週の金曜日と、再来週の金曜日(本番前日)もレッスンに行く予定で〜〜す。

熱情が終わったら、次は。。。。。

ドビュッシーのベルガマスク組曲「プレリュード」「メヌエット」をやりたいんですけど、
果たして先生の許可がでるかしら?



tomojo at 21:36|PermalinkComments(3)

あまり練習できなかった2日間

一昨日のブログでは、相当練習しているようにノリノリで書いていた私ですが、
この2日間はまともにピアノが弾けませんでした。

昨日は夫が家で仕事をしていたので、いろいろと、仕事の用事をいいつけられ、事務所にこもりっきりで、ほとんどピアノに触れられませんでした・・・・

今朝から夫が出張だったのですが、出張の日は、朝早い「のぞみ」に乗る為、4時前には起床!!
その寝不足がたたり、
今日は眠くて弾けませんでした。
仕事から帰宅後「せっかく夫が出張でいないから弾くぞーーーー」と意気込んでピアノの前に座ってみたものの、
睡魔には勝てません・・・・・
気が着いたら、ピアノにつっぷして、意識がなくなってました(笑)

熱情2楽章は、聴いてても眠くなるけど、弾いてても寝てしまった(笑)

明日、レッスンだというのに直前2日間練習していないとは、あ〜〜〜あ!
バカバカバカ・・・・な私。


鍵盤にヨダレは垂れていなかったものの・・・
今日はもう睡魔に勝てないので、諦めて寝ることにします。

明日、息子が7時に出かけたら、早速練習タイムの予定です。
事務所までは自転車で10分。
明日はアルバイトさんが10時に来るので、それまでに出社すればよいとして
朝、2〜3時間は練習時間が確保できそうです。

ただし、家事はちょっと手抜きになりますが・・・・(笑)

レッスンは3時から・・・

頑張ってきまーーーす。

(^^)V〜〜〜♪〜〜〜♪



tomojo at 00:45|PermalinkComments(0)

2007年10月10日

グランドピアノ借りまくってます!!

演奏会まで後2週間ちょっと・・・・
って本番までの日数をカウントダウンしていくと、冷や汗が出てきて、焦ってしまうので、
残りの日数は数えないようにして、タダひたすら、昨日より今日、今日より明日と
一つ一つ、出来なかった箇所をクリアしていく作業に徹している毎日です。

普段のお稽古はデジピでも充分なのですが、演奏会の為のしあげ・・ともなると、
デジピや我が家のボロボロアップライトではなかなか出来ない練習も多く、
最近は、やむなく、グランドピアノを借りて練習しています。

土曜日、日曜日と、弾いて、また今日も弾いて来ました。

今日は仕事を抜けて、二時間だけ、練習してきてしまいました。

うちのアップライトピアノ、音を出して弾く時はピアニッシモが出来るのですが、サイレンと状態だと、低音が全くピアニッシモにならず、音がガツーーンと出てしまうか、全く鳴らないか、どうも不具合です。

デジタルピアノに比べるとアップライトのサイレント状態の時「カタカタ音」がうるさいような気もするので、マンションの階下に響いてないかしら?と気が気でないのですよ〜。
だからアップライトばかりも弾いていられず、時々デジピで弾いてみたりしています。

グランドピアノで弾いてみるとどこが出来ていてどこが出来ていないのか一目瞭然なので、
グランドで弾いた時は、まだうまく弾けてない箇所を念入りにチェックしてきました。

そして、夜は、その箇所を部分練習

たまに、ハノン代わり&息抜きにショパンのエチュード10−1を弾いてみたりするのですが、
これを弾いた後に熱情を弾くと、なんだか上手くなってるような気がしますが気のせい????

右手の4の指と5の指を強化するのには、ショパンのエチュード10−1は本当にいいトレーニングになってると思います。

12月のショパンオフで弾こうと思っているので、10−1も少しずつリハビリしつつ、熱情にも役立っているので、一石二鳥です。

熱情2楽章、先月末から譜読みをはじめたので、本格的に練習し始めてまだ2週間足らず。
もうちょっと早くはじめればよかったかしらと焦っていましたが、ここのところ、2楽章ばかり練習していたら、だいぶ形になってきて、とりあえず暗譜でも弾けるようになりました。

2楽章は、弾けば弾くほど、味があって、楽しいんですよ。
3楽章みたいに華やかではないですけど、音のハーモニーを聞きながら弾いて、楽しむ事が出来て、なんて美しい音形だろうと、弾きながらベトベン様の作品に感動してしまいます。

三大ソナタといわれている中では、悲愴や月光ほど2楽章はポピュラーではないような気もしますが、
本当に名曲だなーーと弾きながらしみじみ思います。
改めて、熱情の2楽章に魅せられている今日この頃です。

毎年、10月は定期演奏会に向けて、仕事と家事に支障をきたすほど、ピアノに熱心に取り組む羽目になるのですが、普段なかなか思うように練習時間が取れず、いつも一ヶ月漬けになってしまうので、
仕方ないんですよねーー。
夫も、毎年10月は仕方ないと諦めているようです。

かなり家事放棄、仕事に支障をきたしています。

最近毎日6時間〜7ぐらい練習していると思いますよ(笑)

朝練2時間、深夜2時間 プラス・・・仕事をサボってさらに2時間(笑)

まあ泣いても笑っても、あと2週間ちょっとですからね。

今日は上手く弾けない細かいところを、一つ一つしらみつぶしにチェックして、矯正する作業を沢山しました。

寝るときも睡眠学習状態で、熱情をオートリバースで流して寝ているので、夕べは夫から「うるさい」と苦情が出ました(笑)
ピアノ弾かない人にとって、ショパンやモーツアルトは美しいBGMに感じるかも知れませんが、
熱情はさすがにうるさいかも。
ピアノ弾かない人にベトベン聞かせるのって、私がヘビメタを聞かされているような感じなのかなーーー
夫よ・・・ごめんちゃいね。あと2週間だから。

早く熱情終わっちゃいたいです・・・



tomojo at 00:20|PermalinkComments(10)