2009年01月
2009年01月12日
私をとりまく、音楽環境の変化
ピアノを再開して5年、
私がピアノを再開した当初は、まわりのピアノ仲間も、
再開したばかりの方あるいは、始めたばかりの方が多く、
以前からずーーーっとピアノを続けていたという方はどちらかと少数派。
それぞれが皆、自分のスタイルで、自分のスタンスでピアノに向き合ってきた。
そして、五年もたつと、周りの人の音楽環境、レッスン環境、
自分も含めて、ずいぶん変わったものだ。
私も、この五年間で、ずいぶん、ピアノ環境が変わったと思う。
最初はデジタルピアノを買ったところからスタート・・・
一昨年は夫の実家からアップライトを持ってきて、
昨年はそれにサイレントをつけました。
そして、レッスン環境も以前は息子が習っていた先生に、気が向いたときだけに、
レッスンに行っていましたが、
昨年は、音大の生涯学習センターに月に二回通い、
ピアノ演奏法、と、和声の講座を受け、
とってもためになりました。
弾く曲もだんだんレベルアップしてきて、
ピアノ再開時は、ソナチネ程度だった私も、
5年たったら、熱情ソナタや、ショパンのバラード、木枯らしのエチュードまで
チャレンジするようになっている。
これは、一人では出来ないことであって、すべて、ピアノ仲間と
切磋琢磨しあえるという環境のおかげです。
周りの皆さん、どんどんスキルアップレベルアップなさっていて、
中には、海外のマスタークラスにまで参加したり、
コンサートをなさったり、目覚しい成長を遂げているかたばかり。
そんなお友達に刺激され、何とかここまで、ピアノが続いていて、
楽しくチャレンジできるのは、ありがたい環境です。
今年も、目標をきちんと立てて、
絵に描いた餅にならないように、がんばっていこうと思います。
まずは、今年は、ゴールドベルグ変奏曲を着々と進めていくところから。
人前で演奏する機会もどんどん作って、自分のお尻を叩いて、
がんばっていこうとおもいます。
私がピアノを再開した当初は、まわりのピアノ仲間も、
再開したばかりの方あるいは、始めたばかりの方が多く、
以前からずーーーっとピアノを続けていたという方はどちらかと少数派。
それぞれが皆、自分のスタイルで、自分のスタンスでピアノに向き合ってきた。
そして、五年もたつと、周りの人の音楽環境、レッスン環境、
自分も含めて、ずいぶん変わったものだ。
私も、この五年間で、ずいぶん、ピアノ環境が変わったと思う。
最初はデジタルピアノを買ったところからスタート・・・
一昨年は夫の実家からアップライトを持ってきて、
昨年はそれにサイレントをつけました。
そして、レッスン環境も以前は息子が習っていた先生に、気が向いたときだけに、
レッスンに行っていましたが、
昨年は、音大の生涯学習センターに月に二回通い、
ピアノ演奏法、と、和声の講座を受け、
とってもためになりました。
弾く曲もだんだんレベルアップしてきて、
ピアノ再開時は、ソナチネ程度だった私も、
5年たったら、熱情ソナタや、ショパンのバラード、木枯らしのエチュードまで
チャレンジするようになっている。
これは、一人では出来ないことであって、すべて、ピアノ仲間と
切磋琢磨しあえるという環境のおかげです。
周りの皆さん、どんどんスキルアップレベルアップなさっていて、
中には、海外のマスタークラスにまで参加したり、
コンサートをなさったり、目覚しい成長を遂げているかたばかり。
そんなお友達に刺激され、何とかここまで、ピアノが続いていて、
楽しくチャレンジできるのは、ありがたい環境です。
今年も、目標をきちんと立てて、
絵に描いた餅にならないように、がんばっていこうと思います。
まずは、今年は、ゴールドベルグ変奏曲を着々と進めていくところから。
人前で演奏する機会もどんどん作って、自分のお尻を叩いて、
がんばっていこうとおもいます。
tomojo at 10:45|Permalink│Comments(6)│
2009年01月08日
今年もよろしくお願いします
ずーーーっと放置ブログで申し訳ございませんでした。
パソコンが壊れていたり、
会社から帰宅が遅くて、なかなかパソコンに向かう暇がなかったり、
ピアノをあまり弾いていないから、書く記事がなかったり
いろいろな要因から、しばらくブログを放置していましたが、
放置している間も、たくさんの方がこのブログに訪問してくださっていたという、
訪問者数を見て、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになり、
また、ぼちぼちと再開しようかなと思っています。
昨年は、一年かけて、ショパンの木枯らしのエチュードにチャレンジしました。
まだまだ、完成形には程遠いですが、
やっとスタートラインに乗ったという感じ。
今年も弾き続けて、レパートリーのひとつにしたいと思います。
今年は、11月のピアノサークルの定期演奏会に加えて、
お教室の発表会も6月にあるので、まずは、その準備に取り掛かります。
私の希望としては、
サンサーンスの
アレグロアッパショナータを考えているのですが、
まずは先生に相談してみないとね。
2月の頭に、
ゴールトベルグ変奏曲を弾くので、
第1変奏、第2変奏、第4変奏をまず練習します。
練習日記もぼちぼち書きますので、
応援してくださいね。
今年もよろしくお願いします。
ミセスピアニスト ともみ
パソコンが壊れていたり、
会社から帰宅が遅くて、なかなかパソコンに向かう暇がなかったり、
ピアノをあまり弾いていないから、書く記事がなかったり
いろいろな要因から、しばらくブログを放置していましたが、
放置している間も、たくさんの方がこのブログに訪問してくださっていたという、
訪問者数を見て、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになり、
また、ぼちぼちと再開しようかなと思っています。
昨年は、一年かけて、ショパンの木枯らしのエチュードにチャレンジしました。
まだまだ、完成形には程遠いですが、
やっとスタートラインに乗ったという感じ。
今年も弾き続けて、レパートリーのひとつにしたいと思います。
今年は、11月のピアノサークルの定期演奏会に加えて、
お教室の発表会も6月にあるので、まずは、その準備に取り掛かります。
私の希望としては、
サンサーンスの
アレグロアッパショナータを考えているのですが、
まずは先生に相談してみないとね。
2月の頭に、
ゴールトベルグ変奏曲を弾くので、
第1変奏、第2変奏、第4変奏をまず練習します。
練習日記もぼちぼち書きますので、
応援してくださいね。
今年もよろしくお願いします。
ミセスピアニスト ともみ
tomojo at 01:58|Permalink│Comments(4)│