2006年08月13日
熱情のレッスン
先週の金曜日、レッスンに行きました。
二週間ぶりです。
前回のレッスンは二ヶ月半あいてしまったので、今回は、なるべく早めにレッスンに行こうと思っていたのですが、二週間では、あまり前回と演奏が変わっていませんでした(笑)
むしろ前回より後退してたかも・・・・・
(前回は前日に8時間練習しましたから・・笑)
折角、夫も息子も不在で一人暮らしだったのに、仕事に追われてしまって、残念ながら、準備万端でレッスンに臨むことは出来ませんでした。
それでも、行けば、有意義な事沢山!
前回はこむぎさんが見学でしたが、今回はテツさんが見学にいらっしゃいました。
熱情は、緩急が激しくて、だんだんクレッシェンドしていってフォルテッシモの後、いきなりピアニッシモになったり、ゆったりと重厚な弾き方の後、突然速くなったり・・・という箇所が度々あります。
楽譜を目で追うだけで必死、いっぱいいっぱいで弾いていた私は、そういった表情の付け方も丸無視して弾いていたので、その緩急をご指導いただいただけで、またまた随分違う演奏になってきました。
それからテンポ取りもいい加減になっていたので、そこはしっかりと拍を数えながらまずはゆっくりと練習することなど、
今まで、ただのんべんだらりと練習していた私にとって、次の練習課題や練習方法がわかり大変為になったレッスンでした。
あまり何ヶ月も間をあけず、せめて月に二回はレッスンに行くようにしようと思いました。
テツさんも、こむぎさんに続いてもしかしたら同じ門下生になるかもしれないので、なんだか楽しみです・・・。
ブログランキング 今日は何位かな?

二週間ぶりです。
前回のレッスンは二ヶ月半あいてしまったので、今回は、なるべく早めにレッスンに行こうと思っていたのですが、二週間では、あまり前回と演奏が変わっていませんでした(笑)
むしろ前回より後退してたかも・・・・・
(前回は前日に8時間練習しましたから・・笑)
折角、夫も息子も不在で一人暮らしだったのに、仕事に追われてしまって、残念ながら、準備万端でレッスンに臨むことは出来ませんでした。
それでも、行けば、有意義な事沢山!
前回はこむぎさんが見学でしたが、今回はテツさんが見学にいらっしゃいました。
熱情は、緩急が激しくて、だんだんクレッシェンドしていってフォルテッシモの後、いきなりピアニッシモになったり、ゆったりと重厚な弾き方の後、突然速くなったり・・・という箇所が度々あります。
楽譜を目で追うだけで必死、いっぱいいっぱいで弾いていた私は、そういった表情の付け方も丸無視して弾いていたので、その緩急をご指導いただいただけで、またまた随分違う演奏になってきました。
それからテンポ取りもいい加減になっていたので、そこはしっかりと拍を数えながらまずはゆっくりと練習することなど、
今まで、ただのんべんだらりと練習していた私にとって、次の練習課題や練習方法がわかり大変為になったレッスンでした。
あまり何ヶ月も間をあけず、せめて月に二回はレッスンに行くようにしようと思いました。
テツさんも、こむぎさんに続いてもしかしたら同じ門下生になるかもしれないので、なんだか楽しみです・・・。
ブログランキング 今日は何位かな?

この記事へのコメント
1. Posted by こむぎ 2006年08月13日 12:18
ともみさん、こんにちは!!
熱情のレッスン、行かれたのですね^^。
どんなに練習が思うように出来なかったとしても、きっとレッスンに行くだけで、少しずつ演奏が良い方向に変わっていきますよね!私もまた、ともみさんの熱情を楽しみにしています。あの迫力。。また肌で感じたいです!
テツさんも門下生になるかもしれないんですね^^わ〜、楽しそう!!
地元練習会も楽しみにしていま〜す!(って、最近用心して弾いていないのですが、なんとかなるかな^^;)
熱情のレッスン、行かれたのですね^^。
どんなに練習が思うように出来なかったとしても、きっとレッスンに行くだけで、少しずつ演奏が良い方向に変わっていきますよね!私もまた、ともみさんの熱情を楽しみにしています。あの迫力。。また肌で感じたいです!
テツさんも門下生になるかもしれないんですね^^わ〜、楽しそう!!
地元練習会も楽しみにしていま〜す!(って、最近用心して弾いていないのですが、なんとかなるかな^^;)
2. Posted by ともみ 2006年08月13日 13:15
こむぎさん
こんにちは!レッスン行って来たんですよー。でも、あれから2週間、熱情はあまり練習していなかったので、こむぎさんがいらしたときより後退していました(笑)でも、あの時に注意されたこととはまた違う部分についてアドバイスいただけたので、また練習頑張ろうと思います。でも、熱情より今は、今月末に弾くモーツアルトのピアノコンチェルト23番頑張らなくちゃ!地元オフ会でお会いできるの楽しみだわーー。あくまでも練習会なので、腱鞘炎の手に無理に負担かけて練習なさらなくても大丈夫ですからね・・・お気楽な気持ちでいらしてね。
こんにちは!レッスン行って来たんですよー。でも、あれから2週間、熱情はあまり練習していなかったので、こむぎさんがいらしたときより後退していました(笑)でも、あの時に注意されたこととはまた違う部分についてアドバイスいただけたので、また練習頑張ろうと思います。でも、熱情より今は、今月末に弾くモーツアルトのピアノコンチェルト23番頑張らなくちゃ!地元オフ会でお会いできるの楽しみだわーー。あくまでも練習会なので、腱鞘炎の手に無理に負担かけて練習なさらなくても大丈夫ですからね・・・お気楽な気持ちでいらしてね。
3. Posted by テツ 2006年08月13日 23:49
こんばんは。
先日はありがとうございました。とても内容の濃いレッスンでした。私も後ろで耳を澄まして聴いていたんですけど、先生のご指導は盛りだくさんで、私だったら録音機材を持ち込まないと忘れちゃいそうと思いました。
今週末は地元練習会。。。楽しみましょうね!
先日はありがとうございました。とても内容の濃いレッスンでした。私も後ろで耳を澄まして聴いていたんですけど、先生のご指導は盛りだくさんで、私だったら録音機材を持ち込まないと忘れちゃいそうと思いました。
今週末は地元練習会。。。楽しみましょうね!
4. Posted by ともみ 2006年08月14日 20:20
テツさん
先日はお疲れ様でした。内容盛りだくさん・・・そうですね。だからいつも全部覚えきれなくって、忘れちゃうんですよ。
次回のレッスンでまた同じ事注意されちゃうこともあるしね。
レッスンから帰ったら忘れないうちに、その日に注意されたことを楽譜に書き込んだりしていた時もありましたが、今は夏休みで夫や子供が家にいる時間も多く、家に帰ると、いきなり主婦モードで家事に追われてしまい、楽譜に書き込むことも忘れてしまっています。週末は地元練習会ですね。全然練習できてないですぅーーーどうしましょ。
先日はお疲れ様でした。内容盛りだくさん・・・そうですね。だからいつも全部覚えきれなくって、忘れちゃうんですよ。
次回のレッスンでまた同じ事注意されちゃうこともあるしね。
レッスンから帰ったら忘れないうちに、その日に注意されたことを楽譜に書き込んだりしていた時もありましたが、今は夏休みで夫や子供が家にいる時間も多く、家に帰ると、いきなり主婦モードで家事に追われてしまい、楽譜に書き込むことも忘れてしまっています。週末は地元練習会ですね。全然練習できてないですぅーーーどうしましょ。
5. Posted by かおる 2006年08月14日 23:01
えええええ!こむぎさんに続きテツさんも見学に?同じ門下生????ひゃーーー、うらやましいお話です。いいなあ。私もーーー(笑)
門下生って響きがいいですね。じゅるじゅる。
週一は無理でも、月二はレッスンに行きたいところですよね。週一だと練習毎日するんだけど、一週あくとさぼってしまいます。月二の人はエラいと思いますよ。
門下生って響きがいいですね。じゅるじゅる。
週一は無理でも、月二はレッスンに行きたいところですよね。週一だと練習毎日するんだけど、一週あくとさぼってしまいます。月二の人はエラいと思いますよ。
6. Posted by ともみ 2006年08月15日 10:13
かおるさんこんにちは!
ほんとね〜週に一度だったら毎日練習するでしょうね。私の場合はいつも1〜2ヶ月レッスンがあいちゃうので、それがいけないのよねーー。出来れば今度から月に二回は通いたいんですよ・・・。
テツさんには普段オフ会で何度もワタシの演奏は聴かれているのに、レッスンを見学ともなると、緊張しました・・・。
でも、最初は緊張しましたが、だんだん、譜面を追うことに必死になっていて、途中からは緊張もなくなりましたけどね(笑)
ほんとね〜週に一度だったら毎日練習するでしょうね。私の場合はいつも1〜2ヶ月レッスンがあいちゃうので、それがいけないのよねーー。出来れば今度から月に二回は通いたいんですよ・・・。
テツさんには普段オフ会で何度もワタシの演奏は聴かれているのに、レッスンを見学ともなると、緊張しました・・・。
でも、最初は緊張しましたが、だんだん、譜面を追うことに必死になっていて、途中からは緊張もなくなりましたけどね(笑)