2006年08月21日
地元の練習会
土曜日、地元のピアノ仲間との練習会がありました。
練習場所はベーゼンドルファーのあるスタジオ。
ここは、私が月に3回、声楽のレッスンを受けているスタジオで、
最近ではホームグランドみたいになってしまっています。
ブログを始めるようになって、いろいろな地方の方とお知り合いになりましたが、
なかなか家の近所の方とは出会わないもの・・・・。
そう思っていたのですが、今年になってから、あれよあれよと、私と同じ沿線にピアノ友達が増え(しかもネットで知り合ったというのが不思議なご縁です)
昨日も、自転車で参加というメンバーもいたぐらい気楽な地元メンバーとの練習会でした。
名付けて「地元オフ会
来週サークルでアンサンブルのオフ会があるので、昨日の練習会では連弾曲を弾かれた方が多かったですが、普段聞けない曲なので、とっても新鮮です。
連弾っていいですよねーーー。
皆さん、とっても素敵な演奏でした。
私は、連日の来客でまったくピアノに触っていない一週間を過ごしていたので、
昨日は弾ける曲もあまりなく、聴く方が楽しかったです。
とはいえ、来週はいよいよアンサンブルオフ会。
モーツアルトを仕上げなくては。
楽しい練習会の後は、おきまりの飲み会。
今回は翌日、始発で成田まで息子を送って行かなくてはならなかったので、
参加しない予定でしたが、
練習会が終わった時点で、息子もまだ試合が終わったばかりで都内にいるとのこと。
寄ってきていいよーーという息子の言葉に甘えて、じゃあちょっとだけ・・・
のつもりが最後までいました(笑)
でも、都内の飲み会と違って、帰りも30分で帰れるのは楽チンです。
翌日は、始発の電車に乗って息子を成田まで送っていきました。
息子がいない1週間。
まさにピアノの練習にうってつけ・・・かとおもいきや、
そういうときに限って、夫の出張がない!!
夫がいると思うように弾けないかなーー
でも、そうは言っていられません。
アンサンブルですから、ソロと違って相方さんと合わせるということは、せめて、
最後まで止まらずに弾かないとね〜〜。
遠いスペイン、マドリッドの灼熱の太陽の下で、大好きなサッカーに打ち込んでいる
息子を思い、母はピアノの夢に向かって日々練習に打ち込もうと思いま〜〜す!
ブログランキング 今日は何位かな?

練習場所はベーゼンドルファーのあるスタジオ。
ここは、私が月に3回、声楽のレッスンを受けているスタジオで、
最近ではホームグランドみたいになってしまっています。
ブログを始めるようになって、いろいろな地方の方とお知り合いになりましたが、
なかなか家の近所の方とは出会わないもの・・・・。
そう思っていたのですが、今年になってから、あれよあれよと、私と同じ沿線にピアノ友達が増え(しかもネットで知り合ったというのが不思議なご縁です)
昨日も、自転車で参加というメンバーもいたぐらい気楽な地元メンバーとの練習会でした。
名付けて「地元オフ会
来週サークルでアンサンブルのオフ会があるので、昨日の練習会では連弾曲を弾かれた方が多かったですが、普段聞けない曲なので、とっても新鮮です。
連弾っていいですよねーーー。
皆さん、とっても素敵な演奏でした。
私は、連日の来客でまったくピアノに触っていない一週間を過ごしていたので、
昨日は弾ける曲もあまりなく、聴く方が楽しかったです。
とはいえ、来週はいよいよアンサンブルオフ会。
モーツアルトを仕上げなくては。
楽しい練習会の後は、おきまりの飲み会。
今回は翌日、始発で成田まで息子を送って行かなくてはならなかったので、
参加しない予定でしたが、
練習会が終わった時点で、息子もまだ試合が終わったばかりで都内にいるとのこと。
寄ってきていいよーーという息子の言葉に甘えて、じゃあちょっとだけ・・・
のつもりが最後までいました(笑)
でも、都内の飲み会と違って、帰りも30分で帰れるのは楽チンです。
翌日は、始発の電車に乗って息子を成田まで送っていきました。
息子がいない1週間。
まさにピアノの練習にうってつけ・・・かとおもいきや、
そういうときに限って、夫の出張がない!!
夫がいると思うように弾けないかなーー
でも、そうは言っていられません。
アンサンブルですから、ソロと違って相方さんと合わせるということは、せめて、
最後まで止まらずに弾かないとね〜〜。
遠いスペイン、マドリッドの灼熱の太陽の下で、大好きなサッカーに打ち込んでいる
息子を思い、母はピアノの夢に向かって日々練習に打ち込もうと思いま〜〜す!
ブログランキング 今日は何位かな?

この記事へのコメント
1. Posted by こむぎ 2006年08月21日 11:54
ともみさん、こんにちは^^
練習会&打ち上げでは、大変お世話になって、本当に有難うございました!
とても有意義な時間を過ごすことが出来て、とても嬉しくて、楽しかったです!
私がスタジオに入ったその時、ともみさんがピアノを弾かれていましたが、あれがモーツァルトだったのですよね。先日のベートーヴェンとはまた違った良さがあって、とても素敵な雰囲気でした!アンサンブルオフ会、頑張ってくださいね。
息子さん、今頃はもう、マドリッドでしょうか。。とても貴重な経験ですよね〜。お土産話が楽しみですね!!
練習会&打ち上げでは、大変お世話になって、本当に有難うございました!
とても有意義な時間を過ごすことが出来て、とても嬉しくて、楽しかったです!
私がスタジオに入ったその時、ともみさんがピアノを弾かれていましたが、あれがモーツァルトだったのですよね。先日のベートーヴェンとはまた違った良さがあって、とても素敵な雰囲気でした!アンサンブルオフ会、頑張ってくださいね。
息子さん、今頃はもう、マドリッドでしょうか。。とても貴重な経験ですよね〜。お土産話が楽しみですね!!
2. Posted by ともみ 2006年08月21日 12:11
こむぎさん
先日は、オフ会デビューお疲れさまでした。すっかりうちとけていたこむぎさん。こむぎさんのホンワカとした人柄だからこそですね。ベーゼンドルファーをみんなで弾きまくり楽しかったですね。
4時間あっても、7人だと弾き足りなかったでしょ?今度は、例の10時間地元オフ会や、アップライトをタダで弾ける機会、楽しみですね。
たった今、旅行会社の方から連絡があって、息子達一行は無事にマドリッドについて、今就寝中みたいです。息子の滞在中、運良く、レアル対ベルギーのチームの試合があるらしくて、レアルの方が「日本からわざわざ来ているのなら、ぜひ見に来ませんか?」とチケット先行予約の前に、息子達のツアーに声をかけて下さったということなので、予定外の試合観戦も出来るようです。私はその間、ピアノ頑張らなくちゃね。
先日は、オフ会デビューお疲れさまでした。すっかりうちとけていたこむぎさん。こむぎさんのホンワカとした人柄だからこそですね。ベーゼンドルファーをみんなで弾きまくり楽しかったですね。
4時間あっても、7人だと弾き足りなかったでしょ?今度は、例の10時間地元オフ会や、アップライトをタダで弾ける機会、楽しみですね。
たった今、旅行会社の方から連絡があって、息子達一行は無事にマドリッドについて、今就寝中みたいです。息子の滞在中、運良く、レアル対ベルギーのチームの試合があるらしくて、レアルの方が「日本からわざわざ来ているのなら、ぜひ見に来ませんか?」とチケット先行予約の前に、息子達のツアーに声をかけて下さったということなので、予定外の試合観戦も出来るようです。私はその間、ピアノ頑張らなくちゃね。
3. Posted by ピアノフォルテ 2006年08月21日 22:55
息子さんはスペインですか!それは、学校のクラブで?試合を見たり、練習したりですか?
うちの息子も中学に入ったらサッカーしたいと言って、家の中で足技を鍛えています。しかし、昨日・今日の甲子園で「やっぱり野球にしようかな。」ですと。
ベーゼンのスタジオがお近くなんていいですね。うちの近くだと、音の一部おかしい○ワイのグランドのスタジオしかないです。よほど、ピアノにこだわりのあるオーナーでないと、良い状態のピアノスタジオってなかなかないものですね。
うちの息子も中学に入ったらサッカーしたいと言って、家の中で足技を鍛えています。しかし、昨日・今日の甲子園で「やっぱり野球にしようかな。」ですと。
ベーゼンのスタジオがお近くなんていいですね。うちの近くだと、音の一部おかしい○ワイのグランドのスタジオしかないです。よほど、ピアノにこだわりのあるオーナーでないと、良い状態のピアノスタジオってなかなかないものですね。
4. Posted by ともみ 2006年08月22日 09:03
ピアノフォルテさん
息子さん、野球とサッカー迷っているのですね。息子は6年生までリトルリーグをやっていたので、ずーーっと6大学で野球をやりたいって言っていたんですよ。6大学の付属の中学に受かったのに、急に気が変わって6大学の付属じゃない方の学校に決めてしまいました(笑)今通っている学校のサッカーグランドが素晴らしかったので、あっさりとサッカー部に入ってしまいました(笑)なんて単純なのでしょう!!今回のサッカーツアーは10才〜17才までを対象にした旅行会社のツアーに学校の部活のお友達と一緒に参加しているんです。レアルマドリッドのコーチに習えたり、レアルの1軍選手の練習も見れるということでおみやげ話が楽しみです。
息子さん、野球とサッカー迷っているのですね。息子は6年生までリトルリーグをやっていたので、ずーーっと6大学で野球をやりたいって言っていたんですよ。6大学の付属の中学に受かったのに、急に気が変わって6大学の付属じゃない方の学校に決めてしまいました(笑)今通っている学校のサッカーグランドが素晴らしかったので、あっさりとサッカー部に入ってしまいました(笑)なんて単純なのでしょう!!今回のサッカーツアーは10才〜17才までを対象にした旅行会社のツアーに学校の部活のお友達と一緒に参加しているんです。レアルマドリッドのコーチに習えたり、レアルの1軍選手の練習も見れるということでおみやげ話が楽しみです。
5. Posted by 高菜 2006年08月23日 00:55
息子さん、スペインでサッカーですか?!
いいなぁ。きっと楽しい思い出話をいっぱいお土産に帰ってきてくれるんでしょうね☆
地元オフ、楽しそうです。
私も沿線にピアノ仲間がいないか、探してみようかしら(笑)
むむむむ。
いいなぁ。きっと楽しい思い出話をいっぱいお土産に帰ってきてくれるんでしょうね☆
地元オフ、楽しそうです。
私も沿線にピアノ仲間がいないか、探してみようかしら(笑)
むむむむ。
6. Posted by ともみ 2006年08月23日 01:28
高菜さん
息子ねーーそうなんですよ。スペインにサッカーしにいったの。いくらレアルマドリッドのコーチに習えると言っても、たった一週間なのでね、急にはうまくならないだろうけど、サッカー上達が目的と言うよりは、外国の空気を五感で感じて来てくれて、カルチャーショック受けてくれればいいんです。まだ14才なので、今しか感じられないことがあると思ってね。
本当は英語圏に行かせたかったんですけど、たまたま、お友達から誘われたので、仲良しの友達と、4人でツアーに参加したんですよ。無理して子供は行かせても、親は、ただただ働くだけです(笑)息子がいないので、ピアノがはかどってます。
息子ねーーそうなんですよ。スペインにサッカーしにいったの。いくらレアルマドリッドのコーチに習えると言っても、たった一週間なのでね、急にはうまくならないだろうけど、サッカー上達が目的と言うよりは、外国の空気を五感で感じて来てくれて、カルチャーショック受けてくれればいいんです。まだ14才なので、今しか感じられないことがあると思ってね。
本当は英語圏に行かせたかったんですけど、たまたま、お友達から誘われたので、仲良しの友達と、4人でツアーに参加したんですよ。無理して子供は行かせても、親は、ただただ働くだけです(笑)息子がいないので、ピアノがはかどってます。
7. Posted by ピアノフォルテ 2006年08月23日 20:28
ともみさんのコメント読んで、息子が興奮してました。
もしやベッカム様にも会えるのですか〜?母も興奮気味。
もしやベッカム様にも会えるのですか〜?母も興奮気味。
8. Posted by かおる 2006年08月23日 22:31
地元で練習会、いいですねーーー。案外近所にいらっしゃるけれど、出会いがなかったりするんですよね。私はともみさんのお陰で出会えましたが。
ともみさんもピアノにどっぷり生活ですねーーー。私も仕事以外はピアノのことばかりです。もっと他に興味を持たないと、と思いつつも・・・。
息子さん、一週間スペインなんですね。サッカーしに?すごい!ピアノでもそんなのがあったらいいのに(笑)
そのうちさみしくなるんじゃないですか?うふ。
ともみさんもピアノにどっぷり生活ですねーーー。私も仕事以外はピアノのことばかりです。もっと他に興味を持たないと、と思いつつも・・・。
息子さん、一週間スペインなんですね。サッカーしに?すごい!ピアノでもそんなのがあったらいいのに(笑)
そのうちさみしくなるんじゃないですか?うふ。
9. Posted by ともみ 2006年08月24日 21:56
ピアノフォルテさん
こんばんは!息子が行ったツアーははレアルマドリッドで1軍選手の練習見学っていうのもスケジュールにあったので、多分有名な選手は見ることが出来ると思います。確か選手との交流会っていうのもあったような気がします。ただ、べっカムがその日にいるかどうかはわからないみたいなんです。お土産話を聞いたら、また報告しますね。
こんばんは!息子が行ったツアーははレアルマドリッドで1軍選手の練習見学っていうのもスケジュールにあったので、多分有名な選手は見ることが出来ると思います。確か選手との交流会っていうのもあったような気がします。ただ、べっカムがその日にいるかどうかはわからないみたいなんです。お土産話を聞いたら、また報告しますね。
10. Posted by ともみ 2006年08月24日 22:01
かおるさん
こんばんは!地元練習会、今日も弾いてきました。2時間半で1150円なので、気軽に行けるんですよ。
地元練習会のメンバーは山本君のコンサートに行く方もいますので、かおるさんとも10月には会えますね。私のブログにいらして下さってる方で山本君のコンサートのチケットを持っている方が何人もいたので、そのメンバーでオフ会をやってピアノ弾いてからみんなでコンサートに行くのはどうかと考えてます。かおるさん、ピアノフォルテさんのほかに、テツさん、さよこさん、こむぎさん、たぁまさん、私です。スタジオ予約が確定したらまた連絡しますね。
こんばんは!地元練習会、今日も弾いてきました。2時間半で1150円なので、気軽に行けるんですよ。
地元練習会のメンバーは山本君のコンサートに行く方もいますので、かおるさんとも10月には会えますね。私のブログにいらして下さってる方で山本君のコンサートのチケットを持っている方が何人もいたので、そのメンバーでオフ会をやってピアノ弾いてからみんなでコンサートに行くのはどうかと考えてます。かおるさん、ピアノフォルテさんのほかに、テツさん、さよこさん、こむぎさん、たぁまさん、私です。スタジオ予約が確定したらまた連絡しますね。