2007年10月19日
レッスン、連続6週間!♪♪
サークルの定期演奏会までいよいよ、あと1週間となりました。
今日は、レッスンでした。
ベートーベン熱情(3楽章)に取りかかってレッスン7回目。
7月上旬に一度レッスンに行って、2ヶ月間放置(笑)
本格的に熱情にの練習を始めたのが8月の中旬でしたが、レッスンには行っておらず、
9月になって、「ヤバーーーイ、来月演奏会じゃん!!」と焦りだし、
やっとエンジンがかかり出し、9月2週目あたりから6週間絵連続毎週レッスンに通っています。
大人になってピアノを再開してから、こんなに毎週レッスンに通ったことはありません。
私にしては前代未聞のこと。
それだけ、熱情に、情熱をかけてるとも取れますが、
実際のところ、あまりにも怠けていたので、
「やば〜〜い」
「間に合わない」
「なんとかしなきゃ」
と、この1ヶ月間、集中的に
頑張っているといった状況でしょうか(笑)
2楽章のレッスンは今日で3回目。
最初は2楽章まで練習している余裕ないかも・・・
と、3楽章から始めたのですが、
だんだん欲が出てきて、どうせなら続いている曲なので、
2楽章も頑張って弾こう!と
9月の下旬から譜読みを始めたのですが、もっと早く始めれば良かった!
先日のブログにも書いたのですが、ゆっくりだからなんとかなるだろうと思っていたのが甘かったですね〜〜〜〜
今日のレッスンでも、先生から言われたのは
「2楽章がまだ、指になじんでいなくて、ちょっとね〜〜〜〜」
という事です。
・場面場面変わるたびに、テンポが一定でない。
・指のコントロールが利かなくて、ピアニッシモの音が強くなってしまう
・音がブツ切れになってしまってレガートにならない
などなど、課題は山盛りです。
今日は私の次にレッスンに来る子がお休みだったので、
1時間のところ、1時間半レッスンしていただきました。
2楽章1時間、3楽章30分・・といった配分だったかな?
気休めかもしれませんが、
来週も一応レッスンに行く予約をしてきました。
演奏会前日に行ってもどうよ????
って思いますが、
一応、最終チェック・・・ということと、
グランドピアノでリハーサルがわり、と思ってね。
リハーサルを先生にチェックしていただけると思うと、
前日レッスンも悪くないかな?って。
どっちみちどこかのグランドピアノ借りて弾くなら、
1時間の御代金はさほどかわらず、しかも先生がレッスンしてくれるほうがいいものね。
あと、今日でレッスン終わり・・・って思ったら
、きっと、いろいろな個所を妥協してしまうかな?
「このぐらいでいいや」「ここはこんなもんかな?」みたいな気持ちになってしまうのではないかしら?と思ったんですよね。
ここでもうワンランク、演奏の精度を上げたいので、ベストを尽くそうと思います。
さ〜〜〜あと1週間、気を抜かずに頑張るぞーーーー。
ブログランキング
今は何位かな?↓
今日は、レッスンでした。
ベートーベン熱情(3楽章)に取りかかってレッスン7回目。
7月上旬に一度レッスンに行って、2ヶ月間放置(笑)
本格的に熱情にの練習を始めたのが8月の中旬でしたが、レッスンには行っておらず、
9月になって、「ヤバーーーイ、来月演奏会じゃん!!」と焦りだし、
やっとエンジンがかかり出し、9月2週目あたりから6週間絵連続毎週レッスンに通っています。
大人になってピアノを再開してから、こんなに毎週レッスンに通ったことはありません。
私にしては前代未聞のこと。
それだけ、熱情に、情熱をかけてるとも取れますが、
実際のところ、あまりにも怠けていたので、
「やば〜〜い」
「間に合わない」
「なんとかしなきゃ」
と、この1ヶ月間、集中的に
頑張っているといった状況でしょうか(笑)
2楽章のレッスンは今日で3回目。
最初は2楽章まで練習している余裕ないかも・・・
と、3楽章から始めたのですが、
だんだん欲が出てきて、どうせなら続いている曲なので、
2楽章も頑張って弾こう!と
9月の下旬から譜読みを始めたのですが、もっと早く始めれば良かった!
先日のブログにも書いたのですが、ゆっくりだからなんとかなるだろうと思っていたのが甘かったですね〜〜〜〜
今日のレッスンでも、先生から言われたのは
「2楽章がまだ、指になじんでいなくて、ちょっとね〜〜〜〜」
という事です。
・場面場面変わるたびに、テンポが一定でない。
・指のコントロールが利かなくて、ピアニッシモの音が強くなってしまう
・音がブツ切れになってしまってレガートにならない
などなど、課題は山盛りです。
今日は私の次にレッスンに来る子がお休みだったので、
1時間のところ、1時間半レッスンしていただきました。
2楽章1時間、3楽章30分・・といった配分だったかな?
気休めかもしれませんが、
来週も一応レッスンに行く予約をしてきました。
演奏会前日に行ってもどうよ????
って思いますが、
一応、最終チェック・・・ということと、
グランドピアノでリハーサルがわり、と思ってね。
リハーサルを先生にチェックしていただけると思うと、
前日レッスンも悪くないかな?って。
どっちみちどこかのグランドピアノ借りて弾くなら、
1時間の御代金はさほどかわらず、しかも先生がレッスンしてくれるほうがいいものね。
あと、今日でレッスン終わり・・・って思ったら
、きっと、いろいろな個所を妥協してしまうかな?
「このぐらいでいいや」「ここはこんなもんかな?」みたいな気持ちになってしまうのではないかしら?と思ったんですよね。
ここでもうワンランク、演奏の精度を上げたいので、ベストを尽くそうと思います。
さ〜〜〜あと1週間、気を抜かずに頑張るぞーーーー。
ブログランキング
今は何位かな?↓
tomojo at 18:03│Comments(6)│
この記事へのコメント
1. Posted by たむ 2007年10月19日 23:36
ともみさんの集中力ってすごいですね。
私のペースだと、「熱情」1曲に、3年くらいかかりそう
サークルの演奏会まであと一週間なんですね。頑張って下さいネ
私のペースだと、「熱情」1曲に、3年くらいかかりそう
サークルの演奏会まであと一週間なんですね。頑張って下さいネ
2. Posted by かりんか 2007年10月20日 22:42
こんばんは
今日会社で ドビュッシー アラベスク 弾き方 で検索したら、このブログが表示されてびっくり!コメントさせていただた事あったかと思いますが、いつも隠れ読者として拝見しております。
練習の凄さが半端でないともみさん、素晴らしいです!
今日会社で ドビュッシー アラベスク 弾き方 で検索したら、このブログが表示されてびっくり!コメントさせていただた事あったかと思いますが、いつも隠れ読者として拝見しております。
練習の凄さが半端でないともみさん、素晴らしいです!
3. Posted by ともみ 2007年10月21日 12:07
たむさん
もちろん、こんな短期間じゃ熱情しあがりませんよ〜〜〜〜。
3年後ぐらいにはそこそこ弾けるようになっているの良いのですが、今はまだまだできていないところだらけです。
とりあえず最後まで通奏できるようになったというレベルですよ・・・。
でも、こんな大曲ずーーっと取り掛かってたら、完成するまでオフ会で弾くネタもなくなっちゃうので、途中段階でも、へたくそでも披露せざるを得ない状況です。
あと1習慣がんばって追い込みま〜〜す
もちろん、こんな短期間じゃ熱情しあがりませんよ〜〜〜〜。
3年後ぐらいにはそこそこ弾けるようになっているの良いのですが、今はまだまだできていないところだらけです。
とりあえず最後まで通奏できるようになったというレベルですよ・・・。
でも、こんな大曲ずーーっと取り掛かってたら、完成するまでオフ会で弾くネタもなくなっちゃうので、途中段階でも、へたくそでも披露せざるを得ない状況です。
あと1習慣がんばって追い込みま〜〜す
4. Posted by nino♪ 2007年10月21日 12:18
ともみさん
パワーわけて・・・(T_T)
10月14日までは、門下演奏会と某演奏会に出てたので、ドビュッシーとグリーグのソロ、シューベルトの連弾に追いまくられ
なーんにもサークル用の練習ができませんでした。どーしよぅ・・・。
8月に幻想ポロネーズは決めたはずなのに
結局この1週間しか練習できませんわ・・・。
譜読み状態のまま本番やります。
一流ホールで弾けるっつーのに完成度をあげられなくてホントに残念無念。
いま必死こいて譜読みしてます。
うぇーん(T_T)
パワーわけて・・・(T_T)
10月14日までは、門下演奏会と某演奏会に出てたので、ドビュッシーとグリーグのソロ、シューベルトの連弾に追いまくられ
なーんにもサークル用の練習ができませんでした。どーしよぅ・・・。
8月に幻想ポロネーズは決めたはずなのに
結局この1週間しか練習できませんわ・・・。
譜読み状態のまま本番やります。
一流ホールで弾けるっつーのに完成度をあげられなくてホントに残念無念。
いま必死こいて譜読みしてます。
うぇーん(T_T)
5. Posted by ともみ 2007年10月21日 12:21
かりんかさん
こんにちは!
隠れ読者だなんて・・・そんな〜〜隠れないでいいですよ(笑)
いつも読んでくださっていてありがとうございます。
かりんかさんの事は私も存じ上げていますよ。
アラベスクで検索したら私のブログに辿り着くって面白いわね〜。だって
私は、ドビュッシーは大人になって一度もやったことないんですもの。
20年ぐらい前に大学生のとき、一瞬だけピアノやった時があって、その時に、アラベスクの1番と2番をやりました。
それ以来弾いてないので、もうアラベスクは弾けないかなーーー・・。
かりんかさんのブログにも寄らせていただきますね。
こんにちは!
隠れ読者だなんて・・・そんな〜〜隠れないでいいですよ(笑)
いつも読んでくださっていてありがとうございます。
かりんかさんの事は私も存じ上げていますよ。
アラベスクで検索したら私のブログに辿り着くって面白いわね〜。だって
私は、ドビュッシーは大人になって一度もやったことないんですもの。
20年ぐらい前に大学生のとき、一瞬だけピアノやった時があって、その時に、アラベスクの1番と2番をやりました。
それ以来弾いてないので、もうアラベスクは弾けないかなーーー・・。
かりんかさんのブログにも寄らせていただきますね。
6. Posted by ともみ 2007年10月21日 12:36
nino♪ちゃん
こんにちは!
パワーわけてだなんて・・・
それは私が言うセリフですよ〜〜〜
だって、それだけの大曲をこなしていたnino♪ちゃんすごすぎ。
それに幻ポロも1週間しか練習しなくても、譜読みモードとはいえ、人前で弾けてしまうところが、nino♪ちゃんのすごいところ。
でも、幻ポロは、9月に聞かせていただいた時はなかなか素敵でしたよ。
私はね、今の自分の実力ではとっても熱情のハードルが高すぎて、練習してもしても、物理的に今の段階では無理・・って箇所が結構あります。今の自分に出来ない技術が入ってる曲を選ぶ私がいけないんですけど(笑)まあ、気長に頑張って行って、数年後にその箇所が出来るようになってればいいか・・って思ってます。
いよいよ来週ですね。わーードキドキする。
こんにちは!
パワーわけてだなんて・・・
それは私が言うセリフですよ〜〜〜
だって、それだけの大曲をこなしていたnino♪ちゃんすごすぎ。
それに幻ポロも1週間しか練習しなくても、譜読みモードとはいえ、人前で弾けてしまうところが、nino♪ちゃんのすごいところ。
でも、幻ポロは、9月に聞かせていただいた時はなかなか素敵でしたよ。
私はね、今の自分の実力ではとっても熱情のハードルが高すぎて、練習してもしても、物理的に今の段階では無理・・って箇所が結構あります。今の自分に出来ない技術が入ってる曲を選ぶ私がいけないんですけど(笑)まあ、気長に頑張って行って、数年後にその箇所が出来るようになってればいいか・・って思ってます。
いよいよ来週ですね。わーードキドキする。