予言カフェ4分間のピアニスト

2007年11月18日

濃い週末 オフ会2連発 東京⇒熱海

なんとも濃い週末を過ごしてしまいましたよ!!

またもやピアノ漬の週末

本日弾いたピアノ

♪土曜日午前中
・某楽器店の練習室 YAMAHAC1

♪土曜日午後
・レストランの地下にあるこじんまりとしたホールにてオフ会
BOSTONのグランドピアノ

♪土曜日夜〜日曜午前中
・なんとピアノを弾きに新幹線まで熱海まで・・・
ペンションにあったピアノはYAMAHAG3
とアップライト二台

オフ会の当日は、グランドピアノで指ならしをしないと何となく不安なので
午前中楽器店の練習室で指ならしをして、
いざオフ会へ・・・・

レストランの地下にあるこじんまりとした素敵なホールでオフ会でした。
ずっと手を傷めていて、練習は控えていたので、リハーサルで弾いてみたら
とっても調子悪く、指が転びまくり・・・・

熱情は久しぶりに弾いたので、すっかり退化していました。

それでも、なんとか本番弾いたのですが、フォルテの音が自分に跳ね返って来にくいのか、必死でガンガン弾いたら、また手が痛くなってしまった(笑)
しかも、いっぱい間違えたし、コーダは失速。

あーーやっぱり、こういうアップテンポの曲は毎日きちんと練習しないと、維持が大変ですね〜。
反省点もいっぱいありますが、それでも、熱情は気持ちよく楽しく弾けました。

皆さんの素晴らしい演奏を堪能し、心温まるアットホームな演奏会でした。
「あ〜この曲弾いてみたい」って曲もまた増えたし、いい刺激になりました。

そして、残念ながら二次会には参加せず、
いざ熱海へ・・・・・



サークルのメンバー数名と、熱海のピアノのあるペンションで合流することになっており、速効、新幹線で向かいました。

駅弁を買ってすっかり旅行気分だったのに、品川から熱海までなんとたったの30分なんですね〜〜〜〜

30分ではのんびりもできず、あわてて駅弁をほおばっていたらあっという間に熱海着。

ちなみに駅弁は、まい泉のヒレかつ弁当・・・美味しかった!

ペンションにつくと、サークルの仲間たちはもう昼過ぎに現地に到着し、
弾きまくっていました。

ペンションのホールにYAMAHAのグランド。
地下室にアップライト二台です。

なかなか弾きやすかったです。

ピアノは夜11時まで弾けるということで、ほんとに一日ピアノ付(笑)

海が見える絶景のお風呂はジャグジーなんです。

そして深夜まで鍋をつついて酒盛り〜〜〜

音楽談義に花を咲かせ、
翌朝も
ピアノ、ピアノ、ピアノ・・・・

吹奏楽とか、アンサンブルならわかりますけど、
わざわざペンションまで行って、もくもくと一人ずつピアノ弾くって

「怪しい集団」ですかね〜〜(笑)

今回は二台ピアノを練習するお仲間が二台ピアノがあるペンションに強化練習に行くということで、その企画に便乗したわけですが、
お泊りだと、終電や帰りの電車を気にせず、心行くまでお酒が飲めるので、久しぶりに酔っぱらってしまいました〜。

あ〜〜楽しかった。

帰りの車中、窓から見えた海がきれいだったこと・・・・
駅弁食べながら、またまた音楽談義に花を咲かせた
「ピアノオタク」御一行様の旅でした!!


tomojo at 16:58│Comments(9)

この記事へのコメント

1. Posted by ぴあ   2007年11月18日 22:23
ともみさん、お疲れ様でした。

うふふ・・・、笑っちゃうぐらい「濃い」ですね〜。

2次会ご一緒出来なくて残念でしたが、それはもう、合宿優先でしょう!
ピアノ漬けの時間、充実だったでしょうね。

手、お大事にして下さいね。
2. Posted by ともみ   2007年11月18日 22:33
ぴあさん
昨日は、わざわざ聞きにいらしてくださり、ありがとうございました。
ぴあさんが休憩時間に弾いていらしたのを見て凄い〜〜〜って思いました。
手の動きといい、もうプロのピアニストみたいでした。さすがだわーーー。
私は、先月の定期演奏会以来ほとんど熱情を弾いていなかったので、かなり退化しちゃってたでしょ〜(泣)二次会ご一緒できなくて残念でしたが、熱海も充実していましたよ〜〜〜。
手、まだ痛いので少し大事にしないと・・・ご心配ありがとうね。
3. Posted by schun   2007年11月19日 05:49
楽しかったようですね。
充実してますね。ともみさんは。
いつも感心しています。

熱海か〜。峠ムコウだったので聴きに行きたかったです〜。
今度こちらの方で弾く機会があれば、
教えてくださいね。(^-^)/~
4. Posted by ともみ   2007年11月19日 06:58
schunさん
あ〜そうでしたね。schunさんのところは、熱海のもうちょっと先ですものね〜〜
熱海の駅から、山道の坂をどんどん登って10分ほどのところにペンションがあり、山の上から見える海の景色が素晴らしかったです。
山小屋風のかわいらしいペンションで、
ホールにはグランドピアノが置いてあり、地下室のピアノは夜11時ぐらいまで弾かせてくれるんです。
ピアノオタク達は、どんなところへでも、行ってしまうんですよねー(笑)
5. Posted by ぴあ   2007年11月19日 19:13
コメント2度も入っちゃってごめんなさい。

>ぴあさんが休憩時間に弾いていらしたのを見て凄い〜〜〜って思いました。
手の動きといい、もうプロのピアニストみたいでした。さすがだわーーー。

ひぃ〜〜〜〜!!!
な、なんですか?
新しいタイプのいやみですか?
劣等性の私にそんな・・・。
きっと錯覚か幻です。

ともみさんこそ、素晴らしくて、「あんなにひけたらいいなぁ〜」とうっとりしてしまいましたよ。
6. Posted by ぴあ   2007年11月19日 19:14
↑あ、お手数ですが、一個削除してくださいませ。
7. Posted by ともみ   2007年11月20日 00:53
ぴあさん
いやみだなんて・・・・そんなぁ〜〜
ぴあさん、いつも謙遜されていたけど
そんなことないじゃん・・・
お上手ジャン!!
ってテツさんと言っていたんですよ〜まじで。
弾いている姿も雰囲気あって、ピアニストっぽかったので、いいなーーーって思ってみてました。
結構弾いてる姿、ビジュアルも重要ですよ〜〜。
8. Posted by かおる   2007年11月20日 08:52
うわーーーーーーー。

ピアノ合宿いいなあーーー。倒れるまで弾いてみたいわん!!!!!でもそんな場所が関西にはないような・・・。探せばあるのかな?

手の具合はその後いかがですか?

熱情、やっぱりかっこいいですね。先日お友達の演奏会で聴いてうっとりでした。次にやるベトベンは熱情かなーーー????(いつ?)
9. Posted by みなみ   2007年11月21日 21:28
ともみさん、先日はお疲れ様でした!
演奏会も熱海も濃い時間だったようで、ここまでピアノ漬けになれるのって、そうそうないですよね♪
一度やってみたい(笑)。

ともみさんの熱情「情熱」がこもってたわ〜☆
2楽章の方が特によかったですw。
先日も話したけど、この歳になってソナタの2楽章の良さに目覚めてきた自分がいます♪
1と3の間で美しく、優しく、悲しく、そしてお茶タイムのような・・・?(笑)
いいですね〜、2楽^^)。

来年お会いする時はドビュッシーが聴けるかな?
私も来年は近代ものやりたいなーw
来年もよろしくね^^

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
予言カフェ4分間のピアニスト