今日の朝練はバッハ♪でもやっぱり気になる木枯らしが。宮谷理香さんのコンサートに行ってきました♪

2008年02月29日

今 抱えてる曲

なんだかんだと、月末はお仕事に追われる毎日。

でも、ピアノの方も、本番は刻一刻と迫ってきているわけでありまして。
今抱えてる曲を、何とかこなさなくては・・・・・
と焦り気味(焦っても仕方ないけど)

そこで今抱えている曲、自分でも書き出してみないと、何がなんだか判らなくなってきてて。

♪3月9日
「H氏先生レッスン」
この日までに、エオリアンハープを暗譜
木枯らしを初めて見ていただく予定

♪3月20日
「バッハオフ会」
・インベンション4番、5番、14番
・ゴルドベルグ変奏曲 アリア、第一変奏
・木枯らし(この日、木枯らし初デビューです!無謀!!)

♪3月23日
「アンサンブルオフ会」
モーツアルトピアノ協奏曲23番 第一楽章 
声楽、独唱「私を泣かせてください:ヘンデル」

♪4月13日
「声楽の先生のお教室発表会」
独唱「私を泣かせてください:ヘンデル」
ショパンエチュード
10−1
エオリアンハープ
木枯らし

とざっと見ても今後1ヶ月でこんなにやらなくてはいけない曲が!!
素人だっていうのに(笑)

あーー声楽のレッスンにも行かなくてはならないのに、
時間がない!

でも、これは自分が頑張ればいいこと。
もっと問題な事が一つあって、

4月13日の発表会に、息子も一緒に出ることになっており、
トルコ行進曲を仕上げさせなくてはならない。

明日で期末テストが終わるので、明日から練習するのかと思いきや、
明日は、テスト終了後、
サッカー部の行事とやらで、部活全員で「スーパーカップを見に行く」んですって。
横浜国際競技上で、鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島なのだそうです。
横浜か〜、きっと遅くなるな〜明日はピアノは無理。

息子も私に似て、結構忙しくしているもんで、
ピアノの時間がなかなか取れないようです(笑)

親も親なら子も子です。
でも、親子で、一ヶ月間集中して、なんとか仕上げます!!

ブログランキング
(音楽=クラシック部門=)
今日は何位かな?

ブログランキング




tomojo at 21:31│Comments(7) クラシック | ピアノ

この記事へのコメント

1. Posted by おかちゃん   2008年02月29日 23:39
こんばんわ。
怒涛のようなスケジュールですね。
ところで、取り上げられる楽曲は僕の好きなものばかりです。ショパンもバッハもモーツァルトの23番も最高です。
一度ともみさんの演奏を聴いてみたいものです。
2. Posted by たむ   2008年03月01日 00:10

>そこで今抱えている曲、自分でも書き出してみないと、何がなんだか判らなくなってきてて。

その気持ち分ります(笑)

3. Posted by たむ   2008年03月01日 00:12
「木枯らし」初デビューに立ち会えるの、感激です
楽しみにしてます。
あと20日ですね♪
4. Posted by ともみ   2008年03月01日 06:39
おかちゃん
好きな曲ばかりでしたか?
モーツアルトの23番は弾いていても聴いていても、もう本当にこの世のものとは思えないぐらい、神秘的なものを感じます。幸せになります。
家だと相方がいなくてコンチェルトできないので、CDを流し、オーディオのヘッドフォンの上からデジタルピアノのヘッドフォンをして一人コンチェルトをやると、もう本当にピアニスト気分で気持ちいいんです。
でも、私の演奏は、お恥ずかしくて聞かせるにはまだまだ・・・・
学芸会のノリっていうかねーーーー。
沢山間違えるし、止まって弾き直すし、途中で頭真っ白になるし・・・自分のレベル以上の曲にチャレンジしてしまっているので、粗が目立ちすぎて、人様に聞かせるには、とても聴いているほうも耐えられないと思います(笑)
子供の頃は平気だったのに、やはり大人になってから始めるとハンディー多いですね。
5. Posted by ともみ   2008年03月01日 06:51
たむさん
たむさんは私以上に沢山の曲を抱えていらっしゃると思います。
クラシック以外にポップスも、そして歌の伴奏、チェロの伴奏、バイオリンの伴奏、ソロも沢山・・・・想像を絶する曲の多さに、脱帽です。
今日は、宮谷理香さんですねーーー
楽しみにしています。
6. Posted by YUI   2008年03月02日 00:41
「木枯らし」やっているんですねー。
なんかすごいですねー。
それでもなんとかこなしている
ところがまた感心しますー。

私はいまやっているのは、2曲ぐらいです。
7. Posted by ともみ   2008年03月02日 08:02
YUIさん
木枯らしやってるにはやってるんですけど
こなしているというか・・・・(笑)
とってもヒドイ状態で、いつになったらまともに「木枯らし」らしく聞こえるんだろうっていうぐらい、まだまだめちゃくちゃです。
人前で弾く予定がないのでブログには書きませんでしたが、これにまだベルガマスク組曲のプレリュードもレッスン中で、はやくこの曲も終わらせてしまいたいのですが、どうしても人前で弾く予定の曲中心の練習になってしまって、ほったらかしてあるので、これも気になっていたり、まったくねーー、結局自分で自分の首を閉めちゃってるんですけどね(笑)
怠け者の私は楽な選曲だと練習サボっちゃうので、高いハードルを掲げているのですが、ハードル高すぎて、精度がなかなか上がらないんですよー。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
今日の朝練はバッハ♪でもやっぱり気になる木枯らしが。宮谷理香さんのコンサートに行ってきました♪